おうち保育園の職員室 information&community

オンラインサロン「おうち保育園の職員室」について

 

おうち保育園の職員室とは?

 

おうち保育園の職員室とは、cozyroom代表の野口直子が運営する保育士さん向けオンラインサロンです。(保育士でなくとも親子の居場所づくりを考えている方であれば対象です)

YOOR(ユア)というプラットフォームを使用しています。参加・退会の手続きに関すること等は、YOORのよくある質問をご参照ください。

職員室に入室できる方

 サロンに入会するためには、まずcozyroomが行う講座を受講して頂く必要があります。というのも、わたしはおうち保育園という居場所を広めていきたいと考えていますが、子どもの命を預かる立場として安易に(どなたにでも)知識を伝えることはしたくはありません。顔を合わせたことがある人、志をしっかり持っている人、この人なら…と思える人に伝えていきたいと思っています。

そのため、講座でしっかり心構えや知識をお伝えしたあとにサロン入会というステップを設けています。

講座は段階に応じて2タイプから選べ、どちらの講座を受けたかによって入会可能なルーム(サロンのお部屋)も異なります。

講座については、以下の動画でもご紹介していますのでご確認ください。
(内容をアップデートしている場合があります。最新情報は直接お問い合わせください)

Vimeo のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Vimeo の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Vimeo のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

職員室内はこんな感じです

職員室内は、大きく2つのルームに分かれています。

▼ミーティングルームA

600円/月(初月無料)

【対象者】
主に「受講前に知りたいこと」を受講した人が集まるお部屋。 

まだ保育士の資格を持っていない方、すでに開業した先輩たちなど、どなたでもOK♪


【こんな人に向いてます】
本講座である「おうち保育園のはじめ方」を受講しようか迷っている人、開業に向けて熱量を保ちたい人、同じ志をもつ人とおしゃべりしたい人、なおこ先生・cozyroomのことをもっと知りたい人などなど。


▼ミーティングルームB 

900円/月(初月無料) 

【対象者】

 「おうち保育園のはじめ方」を受講した人限定のお部屋。

 【こんな人に向いてます】 

開業前・開業後の疑問を解消したい人、運営のコツを知りたい人、運営者同士でおしゃべりなどをしたい人、相互協力できる仲間がほしい人、おうち保育園にまつわる情報をアップデートしたい人、なおこ先生・cozyroomのことをもっと知りたい人などなど。
※ミーテイングBに入会すると、ミーティングAのルームにも入れます。

★ミーティングルームBは3つの特典(無料)つき★
①cozyroomのSNS等で開業・活動のご紹介
②定期面談:月1回オンラインにて(約20分)
③cozyroomでの実習
+
ビジネスサポート(有料)

ミーティングルームの中はこんな感じ

各ルーム内はさらに細かくお部屋が分かれていて、それぞれ以下のようなことができます。ルームは今後模様替え(内容変更)することもあります。


お庭・・今日の一言やルームメンバー同士でのあいさつなど^^Instagramストーリーズで人気のなおこのつぶやきも見れます。
なおこ先生の控室・・個別相談・質問・開業サポート依頼
掲示板・・イベント情報・新しくおうち保育園ができたときなどのお知らせ
本棚 ①・・ルームAの方に向けての情報
本棚 ②・・ルームBの方に向けての情報
談話室 ①・・ルームAの方同士の情報交換や助け合いの場
談話室 ②・・ルームBの方同士で情報交換や助け合いの場

ご質問・ご入会はこちら

投稿サンプル

ルーム内では以下のような情報をお伝えしています。投稿は今後も増やす予定です。

★メンバーさん特典(ミーティングルームB)★   

①SNS等でのご紹介

 

貴園(or活動)のご紹介

当園主催のイベントやSNS等にて、チラシを置いたり活動のご紹介など。

※チラシは貴園でご用意ください。
※ご紹介のタイミングはこちらにお任せくださいね♪

②定期面談


▼月1回:運営状況確認およびその他質問・情報共有。月1回オンラインにて(約20分)



③実習

 

cozyroomでの実習(2回まで)

ご希望の方はcozyroom内で実習体験ができます。

※実施日は要相談のうえ
※実習は無料ですが、交通費等はご自身でご負担ください。

+

もう1点

ビジネスサポートあり(有料)

ご質問・ご入会はこちら